グランポレール 長野メルロー
商品についての問い合わせ
GRANDE POLAIRE NAGANO MERLOT
豊かに実る、品種の個性
長野は気温の日較差が大きいためぶどうに酸が残り、やせた水はけの良い土壌は凝縮感あるぶどうを育みます。
野イチゴを想わせるアロマ、小樽でゆっくりと熟成させたブーケ、メルローらしい柔らかな味わいの日本ワインです。
アトリエ ド フロマージュ プチブルー 
チーズの塩味が自立してあるところに、ワインの果実味と重なり、お互いの美味しさをさらに際立てる。まさに、黄金の組み合わせでした。上質なミルクのうま味とメルローのタンニンがやわらかく絡み、心地よく溶けていくようなマリアージュに一同感動でした。
96パターン(!)試した組合せの中で1番納得のいくマリアージュになり、堂々人気第1位となりました。
長野のぶどうと長野のチーズ、同郷同士が改めここで出会う奇跡にも感動しました!
醸造家相沢さんからメッセージが届きました
長野メルローは、長野県長野市と池田町の2ヶ所の自社畑産ぶどうを主体に醸造した、野イチゴを想わせるアロマと小樽でゆっくりと熟成させたブーケ、メルローらしい柔らかな味わいがお楽しみ頂ける日本ワインです。一般的に赤ワインには肉料理と言われますが、マグロの赤身なんかは意外にマッチします。山梨は海のない県ですがマグロ消費量は全国トップクラス!山梨県民にとって魚=マグロと言われるほど馴染みがある魚です。料理をするのも好きなので、最近はマグロにひと手間かけ、バルサミコ酢やコショウを利かせたオリーブオイルをかけたカルパッチョ風や、ニンニク風味の龍田揚げにして長野メルローを楽しんでいます。(2020年5月)
By 勝沼ワイナリーワインメーカー
相沢浩二
生産国 |
日本 |
ぶどう収穫地 |
長野 |
ワインタイプ |
赤 |
味のタイプ |
中重口 |
ぶどう品種 |
メルロー主体 |
生産者 |
グランポレール |
容量 |
750ml |
合う料理 |
カツオのたたき、鴨のロースト |
注意事項 |
※ヴィンテージは予告なく変更、写真と異なる場合がございます。 詳しくは店舗にお問合せください。 |
レビュー
★商品の感想をお寄せください。100円分のポイントをプレゼントいたします! ※投稿には会員ログインが必要です